Amazon関連

Prime Readingとauブックパスを比較

pivot
pivot

「Prime Reading」と「auブックパス」はどちらがいいの?

こんな疑問に答えれる内容の記事になっています!

月額料金はPrime Reading

両者の月額料金は

Prime Readingが月額500円(込)
auブックパスが月額618円(込)

どちらも似たような金額ですね!
気持ち安いのが「Prime Reading」になります。

読み放題の冊数はauブックパス

読み放題の冊数は

Prime Readingが約1,000冊
auブックパスが約5,000冊

読み放題で読める本の数は「auブックパス」が5倍ほど多いですね。
取り扱い冊数でみたら「auブックパス」がおススメですね。

読み放題の本のジャンル別強み

Prime Readingauブックパスをジャンル別に比べてみると、お互いの強みがわかりました。

Prime Readingは「小説」「絵本(ほぼ無いけど一応)」
auブックパスは「ラノベ」「グラビア」「BL」「大人のマンガ」「雑誌(一部制限あり)」

両者の強みはこんな形でした。

ビジネス」「マンガ」「趣味・実用」は両者とも同じようなコンテンツと内容でした。

どのジャンルの本をメインに読むかによって、選び方が変わってきますね。

総合サービスと本専用サービスとの比較

「Prime Reading」はAmazonの総合サービスの1つとなります。
「auブックパス」は本専用のサービスとなります。

料金の違いと取り扱い冊数の違い(ジャンルを含めて)が大きな比較となります。

本を基準に考えれば、auブックパスになるでしょう。
しかしながら、Prime ReadingはAmazon Primeの一つのサービスです。

そのほかにも「映画」「音楽」「ショッピング優遇」等のサービスが
追加料金なしで利用出来ます。

どのコンテンツをたくさん利用したいのか。
比較してみて選んでみたら良いでしょう!

どちらも優れたサービス

どちらも優れたサービスとなり、一長一短で良いところと惜しいところがあります。

料金は同じような設定ですので、読みたいジャンルが多い方を利用するのがいいですね!

小説や総合サービス(映画や音楽含める)ならAmazon Prime
ラノベ、グラビア、大人のマンガ、BLなら「auブックパスでしょう。

是非比較してみて、楽しんでみてください!

電子書籍を利用して、快適なマンガ生活を送りませんか?

スマホとタブレットが当たり前の時代!

そんな時代に合わせて、マンガを取り巻く環境も変わっています!

今は多くのマンガタイトルがスマホやタブレットで読むことが出来るようになりました。

紙媒体に慣れていると、電子書籍を読むことに少し抵抗があるかもしれません。

しかし試してみると分かります。

とても快適です。

いつでも場所を選ばず、データなので何冊も持てる。

この機会にぜひ一度、電子書籍(またはアプリ)を利用してみてください!

電子書籍の便利さに気づき、マンガを読むことがさらに楽しくなります!

マンガが大好きな私がおすすめの電子書籍を扱うECサイトを4つご紹介します!

無料登録から試してみて、気になるマンガを探してみてはいかがでしょうか?

今回は以上です。

では、また次回の記事でお会いしましょう!

次の作品を探す参考に!