
ブロックチェーンゲーム「MONES」の始め方を記事にしています
今回紹介するブロックチェーンゲーム「MONES」は、周回型RPGを基本としたゲームとなっています。
スタミナを消費しながらダンジョンをクリアし、キャラと装備を整えて強くしていくゲームとなります。
オート周回可能ですが、一定のBOSSには多少の手を加えないと倒せない難易度となっています。
現在(4/25)の開発状況は「クローズドβテスト」を行っている段階です。
大きな期限は定めていませんが、5月中旬からβ版をスタートさせるとのことです。
7/15追記 7/15よりメインネットがスタートしました!!
公式HPはこちらから
公式Discord(情報共有チャット)はこちらから
トークンの価値はバランスが生じるものです。現在の価値より、次の日に大暴落する可能性もブロックチェーンゲームにはあります。
ですので、ブロックチェーンゲームを始めるには慎重な姿勢が大事になります。
この記事を読み進めて行けば、MONESがプレイ可能な状態になる所までお伝えしていきます。
プレイに関しては課金が必要となりますので、自己責任ではじめてくださいね!
当記事で得た情報を元に行う物品の購入・投資・NFT購入等、資金が必要な行動に対しては、自己責任の元でお願いいたします。当サイトでは一切の責任は負いません。ご了承ください。
目次
MONESを始める為の前提条件
まず始めに、MONESをプレイするまでの流れはこちらになります。
MetaMaskと連携してBSC(バイナンススマートチェーン)で設定を行いますので、そちらの方法でご案内します。
- 国内仮想通貨口座で送金用仮想通貨(XRP)の取得
- 海外口座(BINANCE)に送金
- 海外口座でトークン交換用仮想通貨へトレード(XRP→BNB)
- 海外口座からMetaMaskにBNBを送金
- 公式HPとMetaMaskを連携して、アカウントを作成
- ゲーム内アカウントでキャラクターを購入
- PCもしくはスマホでプレイ開始!
↑の流れを踏まえて、MONESを始める為の前提条件が下記になります。
仮想通貨を利用してゲームを始めますので、2つの仮想通貨口座とウォレット(MetaMask)が必要になります。
以上がMONESを始める前提条件になります。
MONESのアカウントを作成してプレイしてみましょう!
前提条件をクリアして、早速ゲームをプレイしていきましょう!
設定等はPCで行うとスムーズに出来ますが、
スマホのMetaMaskアプリでも可能です!
公式HPよりログインを行います。
右上のLOGINをクリック。

次にMetaMaskとの連携をクリック。
上段のMetaMaskでログインを選び、MetaMaskで署名をクリック。

これで連携は完了となります。
プロフィールインフォメーション等で名前を決めたりしましょう!

以上でアカウントの設定の完了です。
ゲーム内容は周回RPG
基本的には1パーティ5体(最低3体)で一定のステージを周回して装備を集めて、
キャラを強化していくゲームとなります。
オート機能がついていますので、戦闘自体は楽に進めていくことができます。
スタミナで管理されています。っがLVアップ時にスタミナが報酬で貰えます。
αテストではスタミナ切れが起こることはなく、エンドレスで周回することが可能でした。
そのほか現時点(4/14)で分かっていることは
- キャラLVは最大40設定
- BからSRまでのキャラランクの設定
- 更にキャラランクは☆で設定されており、☆1から☆6まである
- ステージは1-1から1-10を一区切りに7-10まで設定してある
- さらに高難易度モードが2つある(モードは合計3つ)
- 属性の設定あり
- クラフトやギルド、PVPも導入予定
- NFTに関する情報はキャラのみ確認(4/14)
全体的にスマホのRPGゲームではよくあるシステムかなと思います。
ゲームの印象はとにかくド派手
美麗画像で進んでいくゲームとなっています。
技のエフェクトなどはとても綺麗で、見ている限り不満を感じる点はありませんでした。
綺麗すぎてむしろまぶしいかも。
BOSSの技エフェクトも豪快でド派手な印象を残す作品となっています。
ちなみに設定でエフェクト飛ばしもあったりするので、気になる人にも配慮したゲームとなっています。
ゲームが好きな人には楽しめるBCGなのではと思います。
4/25追記 ゲームモードは4つ
現在発表・実装されているゲームのモードは4つとなっています。
- アドベンチャーモード
- ツインタワー
- アリーナ
- ダンジョン
上記4つが用意されています。
現在クローズドβで遊べるのは「アドベンチャーモード」と「アリーナ」です。
アドベンチャーモードでキャラを育てて、アリーナで勝ち進んでいくのが現状の遊び方ですね。
7/20追記 メインネットのリリースにより、上記4つのモードのプレイは可能となっています。
9/15追記アリ INO(第1回目)のMystery Chestは完売しました!
4/5に行われた第1回目のMystery Chest(BOXガチャ)は1000個の販売が行われ、3時間程度で無事に完売しました。
販売価格は0.7AVAX($60程度)でした。
↓
チェーンの移行を行い、現在はBSCで取り扱っています。

1パーティが5人と考えると、参加した人は大体5個は購入したでしょうか。
日本人で参加した方は恐らく5個買ったと思いますが、
海外プレイヤーは2つや3つと購入している人もいたみたいですね。
αテスト参加者は優先で購入することが可能でしたので、参加しました。
ちなみに私は↓のような結果となりました。

画像は4体ですが、キャラ被りが生じたので1体マーケットに出しています。
第2回目のMystery Chest(BOXガチャ)も行うと運営が言っていましたので、気になる方は参加してみましょう。
(2回目も実施されて、無事完売しました!)
7/11追記 第3回目のMystery Chest(BOXガチャ)が行われています!
興味のある方、是非参加してみましょう!
9/15追記 新たに提携したマーケットで随時チェストを購入することが可能になりました!
こちらのリンクより進んでもらうと、通常価格の10%オフで購入することが可能ですので、
チェストを引いて強キャラを狙ってみるのも一つの手になります。
ちなみに一番得なのは「Silver Chest」になります。

ゲームのプレイはAndroid・iOSに対応 7/20追記アリ
スマホ・タブレット端末に関係するAndroidとiOSでゲームを楽しむことが出来ます。
現在はまだAndroidのみの対応となっています。
運営チームに聞いてみたところ、「iOSは頑張って準備している」とのことでした。
7/20追記 現在iOSでの対応も完了しています!どちらの端末でも遊ぶことが可能となっています
ちなみにAndroidエミュレーターでのプレイも公認となっていますので、PCで遊ぶことも可能です。
エミュレーター↓

Androidタブレット↓

8/15追記アリ このゲームの稼ぎ方
今分かっている稼ぎ方はMystery Chest(BOXガチャ)を開けて、高レアキャラをマーケット出品する方法のみとなっています。
(チェスト購入はこちら)
装備のNFT化やマーケットの事を運営に聞いてみましたが、
「今は答えられない、楽しみにしていてくれ」
っと回答を受けました。
ゲームのシステムや内容として予想出来るのは
「NFTキャラの売買」「NFT装備の売買」「PVPバトルの報酬」「ゲーム内トークンの交換」
こういう形になると予想します。
周回を重ねてクラフトを行えば、強キャラ作りを求めてNFT売買が行われそうです!
7/20追記 現在確認が取れているのは、アリーナモードでのランキング上位に特典が入るとのことです
8/8追記 ☆5のキャラを育てて、マーケットで販売することで稼ぐことが可能です
8/15追記 Heroレア以上の装備を、マーケットで販売することで稼ぐことが可能です
7/20追記 手に入れたNFTはデポジットしないとゲームに反映されません
公式HPのMy Profile→My Asset→Your NFTsにいるキャラクターのデポジットボタンを押して、ゲーム内に反映させます。
この処理を行わないと、いつまでたってもゲーム内にキャラクターが現れませんのでご注意を。



8/19追記 トークンのゲーム内反映の方法
トークンのゲーム内反映の方法は下記Tweetを参考にしていただければ幸いです。
8/22追記 ゲーム内資産の引き出し方法
MONESは資産の引き出しを制限することによって、急激なバランスの変化を防ぐように考えているようです。
ですので、毎週一定の時間のみ、NFTキャラ・Hero以上装備・トークンをゲーム内から取り出せるようにしています。
毎週の日程はこちらです。
- 毎週月曜日の午前 3 時~午前 4 時 (UTC)→日本時間12時から13時
- 毎週月曜日の午前 11 時~午後 12 時 (UTC)→日本時間20時から21時
- 毎週水曜日の午前 3 時~午前 4 時 (UTC)→日本時間12時から13時
- 毎週水曜日の午前 11 時~午後 12 時 (UTC)→日本時間20時から21時
- 毎週金曜日の午前 3 時~午前 4 時 (UTC)→日本時間12時から13時
- 毎週金曜日の午前 11 時~午後 12 時 (UTC)→日本時間20時から21時
チーターを制御する為とホワイトペーパーに記載してあります。
こういう対策により、一般ユーザーに不利益の起こらないことを願うばかりです!

MetaMaskへBSCNetworkの追加方法
BSCNetworkへの追加方法は下記になります。
MetaMaskを開いてもらい、ネットワークを選択してもらい、
ネットワークの追加をクリックしてください。

下記の必要情報をコピペして登録してください。
ネットワーク名 Smart Chain
新規 RPC URL https://bsc-dataseed.binance.org/
チェーン ID 56
チェーン ID通貨記号 BNB
ブロック エクスプローラーの URL https://bscscan.com

これでBSCネットワークの設定は完了です。
ゲームでコネクトできるか確認してみてください。
終わりに
以上で、MONESを始めるまでの案内となります。
登録も簡単に出来ますので、仮想通貨口座とMetaMaskを用意して是非ゲームに参加しましょう!
公式Discordへの参加者が約5万人ということで、BCGの中では中規模を超えた所に位置しています。
日本人の参加者が少なめですが、海外で流行ればマーケット規模が大きくなりますので、
ゲームの伸びしろはかなりありますね。
その辺りも考慮して、このゲームに寄せる期待になっています。
またゲーム内容と美麗な画像でゲームへの期待感が高まる作品となっています。
実際にα版テスターとして参加して、とても楽しめました。
今後のβ版→正式ローンチ(7/15スタート)を含めて、期待のかかるゲームとなっていくことでしょう!
是非体験して欲しいブロックチェーンゲームとなっています。
ただし課金が必須となり、運営状況によっては終了する可能性があるかもしれませんので、そこはご理解の上でお試しください!
公式HPはこちら
ブロックチェーンゲーム業界は2022年に大型タイトルがローンチされる予定となっています。
今後ますます認知度が上がり、2023年には一般的に認知されていくと予想されます。
この機会にブロックチェーンゲームに慣れて、少し先を走ってみるもの良いかと思います。
今回は以上となります。
ここまでご覧いただきありがとうございました!
この記事がお役に立てたら幸いです。
関連記事【10分で入力完了】bitFlyerで仮想通貨の取引口座を作ってみた【安心・安全に作れました】
関連記事 仮想通貨取引口座「Coincheck」の開設方法が知りたい!【簡単・安心】