BCG BCG関連

【ブロックチェーンゲーム】World of Cryptoidsの始め方【感想など】

ブロックチェーンゲーム「World of Cryptoids」の始め方を記事にしています

今回紹介するブロックチェーンゲーム「World of Cryptoids」は、Axie infinityと同じ様な内容のゲームとなっています。
Axie infinityをプレイしたことがある方なら、すぐにゲームを理解してプレイすることができます。

このWorld of Cryptoidsをおススメしたい理由の一つに、
Axieをプレイしたかったが、参入障壁が高くてあきらめていた方に実はおすすめしたいゲームです。
今だと価格もAxieより安く、ゲーム事態もスタートラインに立った状態となっていますので、
参入障壁も低く、楽しみやすい形となっています。

公式HPはこちらから

トークンの価値はバランスが生じるものです。現在の価値より、次の日に大暴落する可能性もブロックチェーンゲームにはあります。
ですので、ブロックチェーンゲームを始めるには慎重な姿勢が大事になります。

この記事を読み進めて行けば、World of Cryptoidsがプレイ可能な状態になる所までお伝えしていきます。
プレイに関しては課金が必要となりますので、自己責任ではじめてくださいね!

当記事で得た情報を元に行う物品の購入・投資・NFT購入等、資金が必要な行動に対しては、自己責任の元でお願いいたします。当サイトでは一切の責任は負いません。ご了承ください。

World of Crypotidsを始める為の前提条件

まず始めに、World of Cryptoidsをプレイするまでの流れはこちらになります。
MetaMaskと連携してBSC(バイナンススマートチェーン)で設定を行いますので、そちらの方法でご案内します。

  1. 国内仮想通貨口座で送金用仮想通貨(XRP)の取得
  2. 海外口座(BINANCE)に送金
  3. 海外口座でトークン交換用仮想通貨へトレード(XRP→BNB)
  4. 海外口座からMetaMaskにBNBを送金
  5. 公式HPとMetaMaskを連携して、アカウントを作成
  6. ゲーム内アカウントでCryptoidsを3体購入
  7. PCもしくはスマホでプレイ開始!

↑の流れを踏まえて、World of Cryptoidsを始める為の前提条件が下記になります。

仮想通貨を利用してゲームを始めますので、2つの仮想通貨口座とウォレット(MetaMask)が必要になります。

以上がWorld of Cryptoidsを始める前提条件になります。

World of Cryptoidsのアカウントを作成してプレイしてみましょう!

前提条件をクリアして、早速ゲームをプレイしていきましょう!

設定等はPCで行うとスムーズに出来ますが、
スマホのMetaMaskアプリでも可能です!

MetaMaskと連携を行い、メールアドレスとパスワードを設定します。

公式HPよりログインを行います。
まずはMarketplaceをクリック。

次に右上のLoginをクリック

上段のMetaMaskでログインを選び、MetaMaskで署名をクリック

MetaMaskでログイン完了後、メールアドレスとパスワードの設定を行います。

右上のほうにあるMyAccountをクリック。
左側のメニューのAccount settingをクリック。

ここでメールアドレスとパスワードを設定します。
ここでの設定を、ゲームのログイン時にも使用しますので、メモを取っておきましょう。

以上でアカウントの設定の完了です。

PlayNowよりゲーム開始の準備が出来ました。

2/22に大型アップデートがありました(2/24追記)

2/22のメンテナンス終了後、ゲーム起動すると突然チュートリアルが始まり、
素晴らしいUIに進化しました。

変更点は

  • weeklyクエスト・Time-limitingタスクの導入
  • 無料プレイが出来るキャラクターの導入(稼ぐには有料を購入する必要あり)
  • WOCDというトークンを追加
  • CHALLENGEというゲームシステムの追加

これだけ前触れもなく変わるって、BCGでは余り見られないですね。
(改悪のほうに前触れもなく変わることは良くありますけど)

こういうゲームの期待感からか、キャラクターの価格が跳ね上がっています。
もしもゲームを始めるなら、早めのほうが良いでしょう。

キャラクターを購入 (2/24追記あり)

Marketplaceでキャラクターもしくはエッグを購入しましょう。
どちらを購入しても、ゲームプレイには最低3体のキャラクターが必要になりますので、
とりあえずはキャラクターを揃えて、余裕があればエッグを揃えても良いでしょう。
(念のため、エッグは孵化するまでどんなキャラが出るかわかりませんし、Teamとしても利用出来ません)

現在(2/21)始めるなら、この価格がフロア価格です。

2/22にeggの販売と、ゲームの大型アップデートを行ったことで、キャラクターの価格が爆上がりしました。
比べてみるとものすごい価格の変わり方です。
(3倍も上がってますね・・・)
おそらくまだまだあがります。

3/7 大分供給が落ち着き、フロア価格も元に戻りつつあります。
バブルのような動きでしたね!

2/21

2/24

現在はPVEのみ→PVP開始!(3/7追記アリ) 

現在はPVEのみとなっています。
ARENAの実装も今後行われますので、楽しみにしましょう!

3/7追記 3/4からPVPが始まりました!
season1は3/4~3/31で1シーズンとし、上位500位まで「$CAC」がもらえるようです。
スタミナ制ではなく、ずっと連続で続けることが可能です。
ガチ勢には最適な仕様ですね。

PVP用のキャラを集めてプレイすると一段と楽しめるでしょう!

2/24追記 無料キャラクターの導入でゲームシステムが理解できるようになりました

3体のキャラクターを導入しないとプレイ出来なかったのですが、
なんと無料のキャラクターを新規で3体貰えるようになりました!
これでお試しゲームを楽しめますので、楽しければ改めて購入してみても良いのはないでしょうか。
(mCGCを稼ぐには有料キャラクターが必要です)

ゲームが楽しければ、スカラーシップ契約を複数行って、mCGCを稼いで日給にしても良いのではないかと思います。

左下のTrainingより

ランダムで3体入手可能です。

アドベンチャーもアリーナも体験できます。

ブリード

本ゲームの一番の特徴であるブリード。
親になる2体のキャラクターを選び、子供を作成してレアスキルなどを狙っていくシステムです。

今後実装されるPVPモードに使用できるキャラクターや強いスキルを持つキャラクターが誕生すると、
高値で取引することが可能となるでしょう。

ガチャと同じく運が絡む要素となりますが、楽しんでいけるゲームシステムとなります。

稼ぎ方(3/8追記アリ)

3/7夕方までの方法としては、

・PVEで1日上限360のCGCを獲得する

・ブリードを行い、エッグかキャラクターの状態でマーケット販売をする

・スカラーシップ契約を結んで報酬CGC獲得を行う

今の所複垢OKとのことで、スカラーシップ契約を行ったりするなら複数作ると良いかもしれません。

上記の方法で稼ぐことが可能でした。

3/7のアップデート後、CGCの獲得方法が変わりました。
それまではどこのステージを回ろうと、最終的に上限の360CGCを獲得出来ました。
アップデート後は、1ステージ最大30の報酬となり、LV12のステージをクリアしないと、最大報酬の360CGCが獲得出来なくなりました。
それに加えて、claim出来る最低CGCが「1,000」からとなりました。
スカラーシップ契約を結んでいる方は、もしかしたら多少の内容変更が必要かもしれませんね。
(支払い条件などの部分ですね)

回避システムがある

Axieには回避(攻撃がミスになる)という概念が無いようですが、
このゲームには回避システムがあり、確定攻撃じゃないことにより、
中々歯ごたえのあるゲームバランスになっています。

スタミナ制度(2/24追記あり)

毎日10回分のスタミナが付与されます。
それに加えて、

・フレンドからのプレゼントで最大5回分

・デイリークエストの報酬で4回分

・weeklyクエストで貰えるスタミナもあり

獲得することができます。
全部で19回分?、毎日アドベンチャーモードを楽しむことが出来ます。

スタミナを課金して買う事が出来ないシステムとなっています。

3/7追記 スタミナはCGC獲得では必須ではありません。スタミナが無くてもアドベンチャーはプレイ可能でCGCが獲得できます。
スタミナが無いと「経験値」の付与が無くなる仕様になっています。

MetaMaskへBSCNetworkの追加方法

BSCNetworkへの追加方法は下記になります。

MetaMaskを開いてもらい、ネットワークを選択してもらい、
ネットワークの追加をクリックしてください。

下記の必要情報をコピペして登録してください。

ネットワーク名 Smart Chain
新規 RPC URL  https://bsc-dataseed.binance.org/
チェーン ID   56
チェーン ID通貨記号  BNB
ブロック エクスプローラーの URL https://bscscan.com

これでBSCネットワークの設定は完了です。
ゲームでコネクトできるか確認してみてください。

終わりに

以上で、World of Cryptoidsを始めるまでのやり方案内となります。

登録も簡単に出来ますので、仮想通貨口座とMetaMaskを用意して是非ゲームに参加しましょう!
Axieinfinityの量産型となっていますが、独自のシステムも導入しており、
参入障壁の低さからも、今後の将来性が感じられる作品となっています。

更に大型アップデートを重ねており、ゲームシステムの改善が見れますので、楽しめそうです。
長い時間を見て楽しんでいくゲームになっていくことでしょう!

是非体験して欲しいブロックチェーンゲームとなっています。
ただし課金が必須となり、運営状況によっては終了する可能性があるかもしれませんので、そこはご理解の上でお試しください!

公式HPはこちらから

ブロックチェーンゲーム業界は2022年に大型タイトルがローンチされる予定となっています。
今後ますます認知度が上がり、2023年には一般的に認知されていくと予想されます。
この機会にブロックチェーンゲームに慣れて、少し先を走ってみるもの良いかと思います。

今回は以上となります。
ここまでご覧いただきありがとうございました!
この記事がお役に立てたら幸いです。

関連記事【10分で入力完了】bitFlyerで仮想通貨の取引口座を作ってみた【安心・安全に作れました】

関連記事 仮想通貨取引口座「Coincheck」の開設方法が知りたい!【簡単・安心】

関連記事 海外取引口座「BINANCE」の開設方法【登録は簡単です】

関連記事 MetaMask(仮想通貨ウォレット)の開設方法【簡単に出来ます】

あわせて読みたい