
ブロックチェーンゲーム「WonderHero」の始め方を記事にしています
今回紹介するブロックチェーンゲーム「WonderHero」は、
もともとあったゲームを土台に、ブロックチェーンゲームとして新たにスタートさせた作品となっています。
過去のゲームを知っている方は、懐かしくもあるのではないでしょうか。
最大4名のキャラクターを1パーティとして、ゲームを進めていく戦略型RPGとなっています。
記事執筆時(1/31)にはオフィシャルガチャは終了していますが、マーケットプレイスで購入することが可能です。
購入に関しては$USDTを使用して購入します。
公式HPはこちらから
トークンの価値はバランスが生じるものなので、次の日に大暴落する可能性もブロックチェーンゲームにはあります。
ですので、ブロックチェーンゲームを始めるには慎重な姿勢が大事になります。
この記事を読み進めて行けば、WonderHeroがプレイ可能な状態になる所までお伝えしていきます。
プレイに関しては課金が必要となりますので、自己責任ではじめてくださいね!
当記事で得た情報を元に行う物品の購入・投資・NFT購入等、資金が必要な行動に対しては、自己責任の元でお願いいたします。当サイトでは一切の責任は負いません。ご了承ください。
目次
WonderHeroを始める為の前提条件
まず始めに、WonderHeroをプレイするまでの流れはこちらになります。
私はMetaMaskと連携してBSC(バイナンススマートチェーン)で設定を行っているので、そちらの方法でご案内します。
- 国内仮想通貨口座で送金用仮想通貨(XRP)の取得
- 海外口座(BINANCE)に送金
- 海外口座でトークン交換用仮想通貨へトレード(XRP→USDT)
- 海外口座からMetaMaskにUSDTを送金
- 公式HPとMetaMaskを連携して、アカウント認証しプレイ開始!
↑の流れを踏まえて、WonderHeroを始める為の前提条件が下記になります。
仮想通貨を利用してゲームを始めますので、2つの仮想通貨口座とウォレット(MetaMask)が必要になります。
以上がWonderHeroを始める前提条件になります。
WonderHeroを早速プレイしてみましょう!
前提条件をクリアして、早速ゲームをプレイしていきましょう!
MetaMaskと連携を行い、メールアドレスとパスワードを設定します。
完了したら、マーケットプレイスでキャラクターを購入します!
ここまでの作業はPCで行いましょう!
スマホのMetaMaskアプリでやるとツライです。


MetaMaskと連携して、IDの取得をしましょう。
購入できるキャラクターは16名
現在マーケットプレイスで購入できるキャラクターは16名となっています。
ドロップ専用のキャラクターもいますが、現状はマーケットプレイスで入手することが出来ません。
☆3以上のキャラクターと武器を1セットで購入します。
最低でもこの3セットが必要です。
武器だけではプレイすることは出来ません。スキンだけでもプレイ出来ません
資金に余裕があれば☆4キャラクターと☆5武器で進めるのが理想となります。
課金額の少ない私は、☆3ペア4体で進めています。
キャラクターのおススメは「Nightingale」です。
というか進めるには必須ですね。

ある程度は脳死AUTOでいけるが・・・
このゲームはAUTO機能がついているので、基本的には自動戦闘で大丈夫ですが、一部BOSSクラスには通用しません。
つまずくまで自動で進めてもらい、負けた所で手動で戦うのが良いと思います。
序盤の話ですが、「2-3」と「4-3」で躓きました。
特に4-3は☆3キャラだとうまく立ち回らないと勝てません。
(何10回とチャレンジしてようやくクリアしました)
この辺りが戦略的で面白いところになりますね!

ゲームプレイはアプリのみ
現在WonderHeroをプレイする方法はスマホかタブレットのみとなっています。
お手持ちのスマホでアプリをインストールしてプレイしましょう!
その際に始めにMetaMaskと連携したメールアドレスとパスワードが必要になります。
設定やマーケットプレイスはPC、ゲームプレイはスマホで使い分けると楽になります。
設定をスマホで出来ないわけではないですけど、PCのが楽です。
稼ぎ方
一番気になるであろう稼ぎ方なんですが、方法は2つ。
「ゲーム内通貨の取得」と「ドロップアイテムの売却」です。
ゲーム内通貨は一定のドロップとデイリークエストをこなして取得します。
ドロップアイテムは完全確率なので、期待を込めてプレイしていきましょう!
ドロップアイテムはweeklyクエストをこなして取得することも可能です。
現在(2/16)マーケットの動きが激しいので、売りやすい環境にあるのは間違いないですし、
特定のキャラが値上がりしているので、そのスキンか専用武器が手に入ると原資回収も早くなるでしょう。

スタミナ制度
WonderHeroはスタミナ依存でクエストを消化していきます。
このスタミナは「時間の経過」か「ミッションクリア時」のみの取得になります。
通貨でスタミナを回復させることが出来ない仕様となっています。
MetaMaskへBSCNetworkの追加方法
BSCNetworkへの追加方法は下記になります。
MetaMaskを開いてもらい、ネットワークを選択してもらい、
ネットワークの追加をクリックしてください。

下記の必要情報をコピペして登録してください。
ネットワーク名 Smart Chain
新規 RPC URL https://bsc-dataseed.binance.org/
チェーン ID 56
チェーン ID通貨記号 BNB
ブロック エクスプローラーの URL https://bscscan.com

これでBSCネットワークの設定は完了です。
ゲームでコネクトできるか確認してみてください。
終わりに
以上で、WonderHeroを始めるまでのやり方案内となります。
登録も簡単に出来ますので、仮想通貨口座とMetaMaskを用意して是非ゲームに参加しましょう!
戦略的RPGとなりますので、一定の難しさもありますし、キャラクターを育てないと超えられない壁もでてきます。
しかし何回も挑戦すると突破口が見えますので、攻略出来た時の楽しさは格別です。
スタミナの壁がありますけど、これはPlay to Earnだしいいのかなと思います。
(スタミナを取り除くと、ドロップアイテムが増え恐らく価格崩壊するでしょう)
ゲームの内容が楽しいので、飽きる事なくプレイできる点に将来性が感じられるゲームとなっています。
是非体験して欲しいブロックチェーンゲームとなっています。
ただし課金が必須となり、運営状況によっては終わる可能性があるかもしれませんので、そこはご理解の上でお試しください!
公式HPはこちらから
ブロックチェーンゲーム業界は2022年に大型タイトルがローンチされる予定となっています。
今後ますます認知度が上がり、2023年には一般的に認知されていくと予想されます。
この機会にブロックチェーンゲームに慣れて、少し先を走ってみるもの良いかと思います。
今回は以上となります。
ここまでご覧いただきありがとうございました!
この記事がお役に立てたら幸いです。
関連記事【10分で入力完了】bitFlyerで仮想通貨の取引口座を作ってみた【安心・安全に作れました】
関連記事 仮想通貨取引口座「Coincheck」の開設方法が知りたい!【簡単・安心】