BCG BCG関連

【ブロックチェーンゲーム】Herocatの始め方【感想など】

ブロックチェーンゲーム「Herocat」の始め方を解説していきます

今回紹介するブロックチェーンゲーム「Herocat」はとてもカワイイ猫達が、
必死になってミニゲームなどを進めていく、ブロックチェーンゲームとなっています。

このHerocatは大きく情報が出ていないですが、めちゃくちゃ稼げているプレイヤー達がたくさんいます。
「運営の方針」や「ゲームバランス」「通貨の安定性」など未来をとても感じるブロックチェーンゲームとなっています。
ガチャ運もありますが、ある程度投資をするとリターンも備えているゲームとなっています。

登録はこちらから

ただし、バランスが生じるものなので、次の日に大暴落する可能性もブロックチェーンゲームにはあります。
ですので、ブロックチェーンゲームを始めるには慎重な姿勢が大事になります。

この記事を読み進めて行けば、Herocatがplay可能な状態になる所までお伝えしていきます。
playに関しては課金が必要となりますので、自己責任ではじめてくださいね!

当記事で得た情報を元に行う物品の購入・投資・NFT購入等、資金が必要な行動に対しては、自己責任の元でお願いいたします。当サイトでは一切の責任は負いません。ご了承ください。

Herocatを始める為の前提条件

まず始めに、Herocatをプレイするまでの流れはこちらになります。

  1. 国内仮想通貨口座で送金用仮想通貨(XRP)の取得
  2. 海外口座(BINANCE)に送金
  3. 海外口座でトークン交換用仮想通貨へトレード(XRP→USTD)
  4. 公式HPでプレイIDを作成
  5. 海外口座からマイアセットにUSTDを送金
  6. MyPETを購入して、play開始!

↑の流れを踏まえて、Herocatを始める為の前提条件が下記になります。

  • 仮想通貨の国内取引口座の開設
  • 仮想通貨の海外口座の開設
  • HerocatのIDを作成
  • 仮想通貨ウォレットの作成(出金受取用に必要)

仮想通貨を利用してゲームを始めますので、2つの仮想通貨口座とHerocatIDが必要になります。
それとHerocat通貨の「HCT」を受け取り、swapさせて円にするにはウォレット(MetaMask)が必要となります。
ウォレットは必要な時に作成してください。

口座開設の方法等は、別記事に記載していますのでご参考ください。

関連記事【10分で入力完了】bitFlyerで仮想通貨の取引口座を作ってみた【安心・安全に作れました】

関連記事 仮想通貨取引口座「Coincheck」の開設方法が知りたい!【簡単・安心】

関連記事 海外取引口座「BINANCE」の開設方法【登録は簡単です】

関連記事 MetaMask(仮想通貨ウォレット)の開設方法【簡単に出来ます】

以上がHerocatを始める前提条件になります。

HerocatのHPよりプレイ開始!

前提条件をクリアして、早速プレイしていきましょう!

登録はこちらから

まずは必要事項の入力になります。

  • メールアドレス
  • パスワード
  • パスワード再入力
  • 招待コード

上記の4項目を入力します。

入力が完了するとログイン可能な状態になりますので、続けて必要事項の入力を行っていきます。

PCだと左側にあるメニューのSettingを選びます。
スマホだと右上の三本線にメニューが入っていますのでそこのSettingを選んでください。

ここのSetting画面で、様々な情報を入力します。
主にセキュリティー関連の内容になります。

上から順に

  • ログインパスワード
  • スマホとの連携
  • メールアドレスの連携
  • Googleセキュリティーアプリとの連携
  • トランザクションパスワードの設定
  • エアドロップ用の受信アドレス

どれもIDを守るために必要となりますので、入力を完了させましょう。
トランザクションパスワードはHCTなどの通貨を出金させるときに必要なパスワードとなります。
ログインパスワードとは異なりますので、注意が必要です。

Settingを完了させたら、最後にIDへの入金を行います。
BINANCEやMetaMaskから送金しましょう!

PCだと左側のメニューにある、MyAssetsをクリックします。
次にUSDTのDeposit(入金)をクリックします。

Herocatを始めるにあたり、最初に必ずマイニングペットの「Mumu」か「Toto」を買う必要があります。
どちらを購入しても構いませんが、USDTでのみの購入となりますので、USDTをBINANCE等で用意しましょう。

クリックすると、Wallet addressがでますので、それをコピーして出金側のアドレス欄にペーストしてください。
デフォルトではBEP20が選択されています。各Walletに対応したNetworkで送りましょう。
送金手続きは慎重に行いましょうね!

無事に入金が出来ましたら、マイニングペットを購入してゲームの開始です!
運営の流れで、現在はマイニングペットに力は注がれておらず、
ミニゲームに力が注がれています。
ミニゲームのバトルキャットとマイニングキャットを購入して、HCT(ゲーム内通貨)を獲得していきましょう。

2/1追記 Herocatの稼ぎ方

オープンβ開始時のブースト期間などで、一旦稼ぎやすい時期もありましたが、現在は落ち着いています。
しかし新しいシステムの登場により、またHCT(ゲーム内通貨)が稼ぎやすくなってきています。

現在のHCT取得方法は、「ランキングによる報酬」「スーパーマイン猫」「2時間に一回のBOSS」がメインの取得方法になっています。
運営は長く継続したゲームの提供を目指しているとの事ですので、短期間で稼ぐというよりは少し長い目で稼いでいく形になると思います。
HCTの運営等、うまく状況に合わせた展開をしていますので、BCGの中では安心して出来るかと思います。
ただあくまでBCGですので、過信は禁物ですけどね。

終わりに

以上で、Herocatの始め方の案内となります。

登録作業が多いので、ゲームを始めるまでに時間が掛かりますが、
一度登録が完了すると他のブロックチェーンゲームにも応用出来ますので、
このタイミングで口座とウォレットを作成することをおススメします。

また、現在Herocatは基本放置ゲームとなっています。
放置ゲームではありますが、レベルアップやランキングバトル、ボスバトルなどの作業は必要となります。
またブラウザゲームとなりますので、スマホ等でもゲームをすることは可能となっています。

実際にプレイしてみると、カワイイ猫達が大暴れしてバトルやマイニングをしてくれます。
基本的に画面をひたすら観るゲーム内容になっています。
通常は画面を表示していないと、バトルキャットが戦ってくれません。
オフライン(画面非表示)でも有効にするには、有料のチケットを購入することが必要になります。
マイニングキャットはオフラインでも動き続けます。

ゲーム性とバランスがとても素晴らしいので、是非体験して欲しいブロックチェーンゲームとなっています。
ただし課金が必須となっていますので、ご理解の上でお試しください!

登録はこちらから

ブロックチェーンゲーム業界は2022年に大型タイトルがローンチされる予定となっています。
今後ますます認知度が上がり、2023年には一般的に認知されていくと予想されます。
この機会にブロックチェーンゲームに慣れて、少し先を走ってみるもの良いかと思います。

今回は以上となります。
ここまでご覧いただきありがとうございました!
この記事がお役に立てたら幸いです。

関連記事【10分で入力完了】bitFlyerで仮想通貨の取引口座を作ってみた【安心・安全に作れました】

関連記事 仮想通貨取引口座「Coincheck」の開設方法が知りたい!【簡単・安心】

関連記事 海外取引口座「BINANCE」の開設方法【登録は簡単です】

関連記事 MetaMask(仮想通貨ウォレット)の開設方法【簡単に出来ます】