マンガ 青年コミック

【漫画感想】食糧人類【青年コミックおすすめ】

青年コミック漫画「食糧人類
拉致をされ、意識を保ったままとんでもない施設に送りこまれた。
そこで待ち受ける困難から脱出して、無事に自分の世界に帰ることが出来るのか!?

今回の記事で読んでみるかどうか悩んでいる方に、オススメ出来る点をお伝えしていきます!

こんなジャンルが好きな方へ

こんな内容が好きな方にオススメ

  • グロテスクな表現が好きな方
  • 未来の無い絶望ストーリーが好きな方
  • 深い設定を用意している作品が好きな方
  • ぶっ飛んだストーリーが好きな方

いやー、絶望しかありません。こんな世界には住みたくないですね。

どんなあらすじ?(ネタばれなし)

ある日、高校生の伊江とカズの2人は、
学校からバスで帰宅する途中、車中に催眠ガスを撒かれ拉致されてしまう。
目が覚めると、そこは人が敷き詰められたトラックの上。
辺りには冷凍された裸の人間たちが並び、生きた人間たちによって解体されていた…。
ここは一体どこなのか? この地獄から、脱出する術はあるのか?
『アポカリプスの砦』のコンビが挑む、人類生存を賭けた“食物連鎖”パニック!

(公式あらすじより)

実際に読んでみた感想

実際に購読して読んでみた感想は

はじめからさいごまで、絶望しかない作品です。
ここまで未来の無い設定を用意していると、気持ちが自然と落ち込んできます。
こんな作品は中々見ることがないですね!

マトリックスの様な世界観を用意して、独特な設定をしています。
自分たちが想像できないような生命体も登場しますし、見た目はとてもインパクトがあります。

また作品に登場する人物キャラクターも良い味が出ていますし、どのような展開に持ち込むのか、
非常に次の話が気になるストーリーになっています。

途中からどうやって結末を迎えるのだろう?っと
ラストばかりが気になった作品は、見てきたマンガの中ではあまり無かったので、
キッチリ作品を完結させてくれた所は、読者としてホッとしています。

エンディングに関する感想は、読者それぞれの意見が出ると思います。
個人としては「納得のいく終わり方」でした。

絶望に打ちひしがれるこの世界観を見ると、自分の日常の「負」が軽いものだと錯覚するほどの内容でした。
ある種の、気持ちの逆転(下には下がいるという感覚)として、読める作品かもしれません。

以上、感想となります。

どこで読める?

食糧人類 」は、各所で読んで頂ける漫画となっています!
興味が湧いたらぜひ一読ください。

絵はグロテスクですが、ストーリーも内容が良く、飽きずに最後まで読めました。

電子書籍を利用して、快適なマンガ生活を送りませんか?

スマホとタブレットが当たり前の時代!

そんな時代に合わせて、マンガを取り巻く環境も変わっています!

今は多くのマンガタイトルがスマホやタブレットで読むことが出来るようになりました。

紙媒体に慣れていると、電子書籍を読むことに少し抵抗があるかもしれません。

しかし試してみると分かります。

とても快適です。

いつでも場所を選ばず、データなので何冊も持てる。

この機会にぜひ一度、電子書籍(またはアプリ)を利用してみてください!

電子書籍の便利さに気づき、マンガを読むことがさらに楽しくなります!

マンガが大好きな私がおすすめの電子書籍を扱うECサイトを4つご紹介します!

無料登録から試してみて、気になるマンガを探してみてはいかがでしょうか?

今回は以上です。

では、また次回の記事でお会いしましょう!

次の作品を探す参考に!